スマートフォン専用ページを表示
畑からの風だより
2008.08 - 2012.03
カテゴリ
有機野菜宅配のお申し込み
(1)
宅配野菜のご案内
(1)
野菜セット通信
(304)
畑情報
(218)
お問合せ
(1)
お知らせ
(95)
雑感
(270)
特定商取引法による表示
(1)
過去ログ
2012年05月
(1)
2012年04月
(3)
2012年03月
(14)
2012年02月
(13)
2012年01月
(16)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(19)
2011年08月
(18)
2011年07月
(23)
2011年06月
(17)
2011年05月
(21)
2011年04月
(25)
2011年03月
(23)
2010年11月
(2)
2010年10月
(9)
2010年09月
(21)
2010年08月
(19)
2010年07月
(17)
検索
<<
なす定植
|
TOP
|
かぼちゃ定植
>>
2010年05月15日
ネオポンチ
ミドルネームにポンチと付くこの俺のあずかり知らぬ所で新商品が発売されたと聞き,早速注文。教えてくれたのは
こいつ
。
下の写真のように,真ん中の十字と外周を留める金具が外れにくくなっている。これは素晴らしい改善。
僕はこのように10穴毎に印を付けている。
早速かぼちゃ定植に使用。
しんしんで12000円弱。
受注生産で,今年の生産は終わったらしい。流通在庫限り。欲しい人は早めの購入をお勧めする。
posted by かぜだより at 21:32|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
畑情報
|
|
この記事へのコメント
ポンチ、メーカーの目安だと、全然実測値と違ってきちゃうので、自分で測りなおして印付けて使っていたんですが、いつの間にか、またずれて(45cm→50cmくらいに)。
息子にまで、「使えねえな」などといわれ、最近出番がありません。
マルチだからすべるのか、と思いきや、マルチなしでもやはりすべりがち。
久松さんは、滑り止めはっつけていたようですが、効果はどうですか。
太ったモルモットでも入れて運動させるか・・・
M農場さんは、なんかすごい新兵器を使っていたなあ。
Posted by とびら at 2010年05月16日 04:53
生育に支障がない限り,多少のずれは仕方がないだろうという感じで流してます。長い畝だと結構ずれてますよ。
マルチの上だと滑り止めはそれなりに有効です。土の上の方がずれると思います。凹凸もあるし,グリップしないので。
正確にやりたいなら巻尺引っ張るしかないですよね。
Posted by かぜだより at 2010年05月16日 05:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
息子にまで、「使えねえな」などといわれ、最近出番がありません。
マルチだからすべるのか、と思いきや、マルチなしでもやはりすべりがち。
久松さんは、滑り止めはっつけていたようですが、効果はどうですか。
太ったモルモットでも入れて運動させるか・・・
M農場さんは、なんかすごい新兵器を使っていたなあ。
マルチの上だと滑り止めはそれなりに有効です。土の上の方がずれると思います。凹凸もあるし,グリップしないので。
正確にやりたいなら巻尺引っ張るしかないですよね。